INTERVIEW
KBセーレンに入社を決めた理由を教えてください
学生時代、電気を専攻しており、電気関係の分野を中心に就職活動をしていました。その中で、「繊維メーカーですが、電気・機械専攻の方が活躍する職種もあります!」という言葉が目にとまったのが、弊社との出会いでした。会社説明会のときに、「工場は古い設備が多いため、将来的にそれを更新していく仕事がある」という説明があり、自分で工場を生まれ変わらせたいという思いが芽生えました。また、KBセーレンとして再スタートして間もなく、「変えよう、変わろう」を合言葉に何事にも「攻めの姿勢」で取り組む社風に惹かれ入社しました。
仕事内容とやりがい
私達の部署では、工場の生産に関わる全ての電気及び計装品関係の点検・整備・修繕・更新を行っています。作業範囲は、機器の更新から蛍光灯の交換まで、工場全体にわたります。私達の仕事は、安定した工場生産を行えるように設備を整えることであり、工場の生産を支える裏方の仕事になります。例えば、機械がトラブルを起こした場合、発生の連絡を受けて機械を調査し、トラブルの原因を追究します。その上で、自分で考えた対策を講じ、機械が正常に動いたときに、やりがいを感じます。知識と経験が必要な仕事であるため、最初は教えてもらいながら作業をしていましたが、一人でトラブル処置を完了することができるようになったときは、自分の成長を感じることができ、同時に達成感が得られました。カバーする範囲は工場全体なので、それぞれの機械ごとに知識が必要ですが、1つでも多くのトラブルを対処できるよう、日々頑張っています。
電気・機械の知識は必要でしたか?
現在はどのように学んでいますか?
現在はどのように学んでいますか?
多少の知識は必要です。製品が完成するまでには多くの工程があります。その工程の一つひとつに、数多くのモーターやセンサーなどが使われており、それらを動かすために電気が必要となります。また、機械や制御の仕組みを理解する際や、機械仕様を決める際には、学校で習った電気の知識が使えることも多いです。現在は、部署内の先輩の力もお借りしながら、業務を通して設備の知識などを学んでいます。他には資格取得にもチャレンジするなど、電気以外の分野の知識についても貪欲に学んでいます。
今まで印象に残っていると仕事これからの目標
一番印象に残っている仕事は、自動玉揚台車のバッテリー充電器をワイヤレスの充電器に更新したことです。この更新は、はじめて自分から設備更新を提案し、メーカー打ち合わせから工事完了までを担当した仕事でした。要望が通ったときは、とても嬉しかったですし、自信にもつながりました。この充電器を導入したことで、それまで充電不良などのトラブルが多発していた事案を改善することができるようになり、現在は他の場所でもワイヤレス充電器を導入できるように取り組んでいます。また、北陸合繊工場の生産設備は老朽化した設備が多く、稼働してから50年近く経過している設備もあります。これからも安定した生産を続けていくには、それらを新しい設備へと更新していかなければなりません。同じ機械をそのまま更新するだけでなく、少しでも作業を簡単にわかりやすくするにはどうすると良いか、どうするとメンテナンスがしやすいかを考えながら、北陸合繊工場を時代に沿ったスマートファクトリーにしていきたいと思っています。
会社の雰囲気は実際どう?
KBセーレンには若手のうちから様々な仕事を任せてもらえる雰囲気があります。私も新規のプロジェクトメンバーに選んでもらったり、設備更新の担当を任せてもらうなど、様々な経験を積むことができました。もちろん、いずれの仕事も自分ひとりでできるものではないので、いろいろな方と協力していく必要がありますが、積極的に仕事を任せてもらえる環境だからこそ、設備の構造、設計の考え方など幅広い知識を得ることができ、自分も成長できているのでしょう。教えてくださる先輩方も、最初は職人気質で厳しい方が多いのかなと不安に思っていましたが、実際に現場に行ってみると、そんなことはなく冗談を言い合えるような、気さくで優しい方が多いです。
1日の仕事の流れ
8:30
出社・朝礼
作業前ミーティング (1日の作業をここで確認します)
作業前ミーティング (1日の作業をここで確認します)
8:45
機械トラブル処置
12:00
昼休憩
12:50
清掃、整理整頓作業
13:00
設備投資検討、設計図面作成、打ち合わせなど
17:00
作業日報作成、翌日の準備など
17:30
退社
PRIVATE PHOTO
INTERVIEW
KBセーレンに入社を決めた理由を教えてください
学生時代、電気を専攻しており、電気関係の分野を中心に就職活動をしていました。その中で、「繊維メーカーですが、電気・機械専攻の方が活躍する職種もあります!」という言葉が目にとまったのが、弊社との出会いでした。会社説明会のときに、「工場は古い設備が多いため、将来的にそれを更新していく仕事がある」という説明があり、自分で工場を生まれ変わらせたいという思いが芽生えました。また、KBセーレンとして再スタートして間もなく、「変えよう、変わろう」を合言葉に何事にも「攻めの姿勢」で取り組む社風に惹かれ入社しました。
仕事内容とやりがい
私達の部署では、工場の生産に関わる全ての電気及び計装品関係の点検・整備・修繕・更新を行っています。作業範囲は、機器の更新から蛍光灯の交換まで、工場全体にわたります。私達の仕事は、安定した工場生産を行えるように設備を整えることであり、工場の生産を支える裏方の仕事になります。例えば、機械がトラブルを起こした場合、発生の連絡を受けて機械を調査し、トラブルの原因を追究します。その上で、自分で考えた対策を講じ、機械が正常に動いたときに、やりがいを感じます。知識と経験が必要な仕事であるため、最初は教えてもらいながら作業をしていましたが、一人でトラブル処置を完了することができるようになったときは、自分の成長を感じることができ、同時に達成感が得られました。カバーする範囲は工場全体なので、それぞれの機械ごとに知識が必要ですが、1つでも多くのトラブルを対処できるよう、日々頑張っています。
電気・機械の知識は必要でしたか?
現在はどのように学んでいますか?
現在はどのように学んでいますか?
多少の知識は必要です。製品が完成するまでには多くの工程があります。その工程の一つひとつに、数多くのモーターやセンサーなどが使われており、それらを動かすために電気が必要となります。また、機械や制御の仕組みを理解する際や、機械仕様を決める際には、学校で習った電気の知識が使えることも多いです。現在は、部署内の先輩の力もお借りしながら、業務を通して設備の知識などを学んでいます。他には資格取得にもチャレンジするなど、電気以外の分野の知識についても貪欲に学んでいます。
今まで印象に残っていると仕事これからの目標
一番印象に残っている仕事は、自動玉揚台車のバッテリー充電器をワイヤレスの充電器に更新したことです。この更新は、はじめて自分から設備更新を提案し、メーカー打ち合わせから工事完了までを担当した仕事でした。要望が通ったときは、とても嬉しかったですし、自信にもつながりました。この充電器を導入したことで、それまで充電不良などのトラブルが多発していた事案を改善することができるようになり、現在は他の場所でもワイヤレス充電器を導入できるように取り組んでいます。また、北陸合繊工場の生産設備は老朽化した設備が多く、稼働してから50年近く経過している設備もあります。これからも安定した生産を続けていくには、それらを新しい設備へと更新していかなければなりません。同じ機械をそのまま更新するだけでなく、少しでも作業を簡単にわかりやすくするにはどうすると良いか、どうするとメンテナンスがしやすいかを考えながら、北陸合繊工場を時代に沿ったスマートファクトリーにしていきたいと思っています。
会社の雰囲気は実際どう?
KBセーレンには若手のうちから様々な仕事を任せてもらえる雰囲気があります。私も新規のプロジェクトメンバーに選んでもらったり、設備更新の担当を任せてもらうなど、様々な経験を積むことができました。もちろん、いずれの仕事も自分ひとりでできるものではないので、いろいろな方と協力していく必要がありますが、積極的に仕事を任せてもらえる環境だからこそ、設備の構造、設計の考え方など幅広い知識を得ることができ、自分も成長できているのでしょう。教えてくださる先輩方も、最初は職人気質で厳しい方が多いのかなと不安に思っていましたが、実際に現場に行ってみると、そんなことはなく冗談を言い合えるような、気さくで優しい方が多いです。
1日の仕事の流れ
8:30
出社・朝礼
作業前ミーティング (1日の作業をここで確認します)
作業前ミーティング (1日の作業をここで確認します)
8:45
機械トラブル処置
12:00
昼休憩
12:50
清掃、整理整頓作業
13:00
設備投資検討、設計図面作成、打ち合わせなど
17:00
作業日報作成、翌日の準備など
17:30
退社
PRIVATE PHOTO